養護と教育の両面から心に十分なゆとりをもたせ、柔軟性のある基礎づくりをしながら、「感動」、「意欲」、「集中力」、「根気」など大切な芽がまっすぐ伸びていくよう環境づくりを工夫し、適切で十分な援助を行う。



<<本園紹介>>
名称
認可保育園
社会福祉法人五月会 いずみ保育園
住所
福岡市南区柳河内2丁目6-96
TEL
092-512-0077
定員
0歳〜5歳(就学前)200名定員
設立
昭和50年設立
保育目標
「明るく、素直で、元気なこども」


主な保育内容
造形遊び、絵画(手作り工作、リサイクル工作)
音楽リズム遊び
体育遊び(歩け歩け・功技台)
交通安全指導

お友だちに迷惑をかけない。自分のことは自分でやる。返事やあいさつはきちんとする。以上3つを大きな柱として、食事や排泄のエチケットとマナー、清潔への気くばり、着脱、整理整頓、規律や礼儀などの促進にちからをそそいでいます。
「横断する時必ず止まり、車が止まるのを確認してから渡りましょう」を年間目標に、「(1)ぼくもわたしも(2)かならず(3)とまります」を合言葉として、信号、標識、横断などの内容を、本格的な教育用具として充実したカリキュラムによって指導しています。
毎朝のかけっこや体操をはじめ、ケンケン、すもう、鬼ごっこ等から、鉄棒、跳び箱、平均台、なわとび、マット、フープ、ボール、固定遊具まで、年間計画表にもとづく多彩な内容によって、脚力や腕力、バランス力、敏捷性、柔軟性、持久力などを育成しています。